飛行機で来たのばな
今日20日からJAL国内線、国際線全便でブルドッグと
フレンチブルドッグが搭乗できなくなってしまいましたね。
ANAの国際線貨物便では5月から、ブルドッグやシーズー
など短頭種の取り扱いをやめました。
理由は、短頭種は気道が狭く、鼻から肺への空気の通りが
悪いため呼吸困難になる可能性が高いからだそうです。
新千歳空港でもJAL便だけで、1日70件以上のペット
取り扱いがあるようで、飛行機に乗ったことのある犬は
結構多いようです。
のばなも飛行機に乗ったことがあります!一度だけ。
のばなは福岡県の博多生まれ。
生後1か月半の子犬の時に飛行機に乗って北海道へ
はるばるやってきたのでした。
母犬や兄弟犬から離されての1人旅(?)は、きっと大変だった
と思います(笑)。
長旅中寂しくないようにと、犬のぬいぐるみがバスケットに
入っていました。のばなと一緒にウ○チまみれで(笑)。
大型犬を飼っている方はご存知のとおり、急激に成長します。
家へ来た時は、2.5kg。ポメラニアンくらいの大きさでした。
写真右は3か月後。12kg。ベッドに入れないくらいに成長(笑)。
生後11か月で、現在の29kgになりました。
12月で10歳になります。
用事がないので、飛行機に乗ることはもうありません(笑)。
| 固定リンク
「愛犬リヨン」カテゴリの記事
- リヨン 七回忌(2018.11.11)
- 三回忌(2014.11.11)
- ホノルルサロン 行きたい!(2014.08.09)
- リヨン一周忌(2013.11.11)
- リヨン 旅立ち記録☆(2012.11.13)
コメント
のばなチャンも良い経験だったかも?でももうおぼえていないかなぁ~。
小さいときの写真を見ると、可愛らしさもひとしおですね!
それでも、3ヶ月でおおききないますなぁ。
北の大地で10年逞しく成長しましたね。(^^)/
投稿: 1951usagi | 2007年7月21日 (土) 01時04分
usagiさん、こんばんは。
写真の小型犬ベッド、とっておけば現在の大きさ
と比べられて面白かっただろうと思います(^v^)
投稿: ボラ | 2007年7月21日 (土) 17時06分
こんばんは(^-^)のばなちゃん飛行機乗ったことがあるんですね。しかも一人旅だったとはスゴイ!よく頑張りましたね(笑)
大型犬は飼ったことありませんが、急激に成長するものなんですねぇ。犬は何歳になっても可愛いですよね!
投稿: パープル | 2007年7月21日 (土) 22時00分
パープルさん、こんばんは。
私はのばなが初の大型犬ですが、本当に急激に大きくなって驚きましたU ゚ _ ゚ U
子犬なのに、すぐ抱っこもできなくなってしまいましたよ(笑)。
投稿: ボラ | 2007年7月21日 (土) 22時46分